2016年4月28日木曜日

検査結果

雨も降って寒いとなると、暖かいというか暑いラオスが懐かしく感じる今日の天気です。
食事も、コンビニのお弁当を食べたら胃もたれしたり、原因は不明ですが、お腹を壊すと言う状況に陥っています。
何なんでしょうか?

さて、今回も最重要項目の検査が無事に終了しました。
一番重要なCPK(CKとも言います)が見事に下がっていました。
今回の値は「146」で入院時と大差ありません。(前回は219で上限は190程度)
結構な下がり具合でビックリです。
Drも驚きは隠せませんでした。
とは言え、検査結果が出るまではドキドキはしていました。

食事の面が大きいだろうと私の考えを伝え、Drにも食事の内容をザックリと伝えると感心していました。
他の項目も前回より下がっている項目もあり、開発途上国で健康体を取り戻したと言う事になります。

恐るべし、「羽根食堂」。
ラオス人の食生活は健康にいいんだなーと再認識。
羽根食堂の女将さんには本当に感謝です。

ラオスでも自分の運動を再開し、運動量もそこそこあります。
今回も、国の難病指の多発性筋炎・多発性肺炎でも、途上国で生活も問題なく出来る事を証明出来ました。

とは言え、最低でも週一回の休肝日(可能な限り2日連続の休肝日)は作っています。
あとは、身体を休める事が出来るときは、積極的に身体を休める…という事は守っています。

同じ病気で悩んでいる人の参考になれば幸いです。
以前も書きましたが、苦しいでしょうが「緩解」まで持って行きましょう。

今回の結果で安心する事なく、健康を損なう事があるようであれば最大目標のラオスの一助になるという大目標を失いかねません。(東京パラリンピック出場も当然あります)

みなさん、健康第一です。

本日もご覧頂きありがとうございます。
多謝、羽根。


2016年4月23日土曜日

一時帰国

ピーマイラオ明け、最初の練習が無事終了しました。
帰省組も無事に帰ってきて、元気な姿をみる事ができて一安心です。

金曜日の練習に新たに1人の男子が加わってくれました。
モン君。(400mが好きで専攻しているとの事です)
ランニング姿の子です。
















アップから選手に指導を任せて、ドリル〜走り〜補強へと同じメニューをこなしました。
途中で選手たちが、腕振りがこうでとか、身体が曲がっているとか、補強はこうやってやるんだよ、とか教えながらやっていて、教わる側が教える側へのいい連鎖ができて嬉しい一幕でした。
継続して練習にくるかは現段階では何とも言えないようですが、楽しそうに練習を終えられたので良かったと思いました。

その後、健常者の練習を少しみれてアドバイスできました。
JOGが素晴らしく、身体能力に優れているなーと思える方。(女性)
ちょうどスパイクを履いてダッシュをしる場面でした。
スパイクがピンクで(現在の日本代表のユニフォームと同色、同メーカー)、奇麗なスパイクだねーなどと雑談をして少しだけアドバス。

あのJOGからこのダッシュになっちゃうんだ…とういくらい、技術面が今ひとつです。
身体能力からすると本当にもったいないなーと再認識しました。

技術面からすると、視覚障害者の方に分があります。

さて、表題にもありますが一時帰国します。
4月26日AM成田着、5月8日AM成田発の日程で…

今回の帰国は検査、投薬はもちろんですがドネーションを頑張ります。
ある程度の内容は伝えていますが、最後の一押しでなんとか支援を頂けるように…

GW期間中で難しいとは思いますが、他にお話聞いてくださる方募集します。

色々と問題、難題が降り掛かってきます。
きっと試されているのでしょうね。
負けずに頑張ります。

日本で遊んでくれる方、遊んでくださな。

本日も最後までご覧頂きありがとうございました。
多謝、羽根。

2016年4月18日月曜日

2559

サバイディー ピーマイラオ
(ラオス新年、明けましておめでとうございます)

仏暦で今年は2559年だそうです。

熱狂的な水かけも日曜日にはほぼ終息し、今日からは通常に戻るようです。
とはいえ、遠方の方々は昨日まで帰省先で過ごし、本日中に帰るという方もいるようです。(ラオスには、他に大型連休はありません)
こんな感じで、水かけを楽しんでいます。
この期間の気温は40℃まで上がる日もしばしばあり、水かけは清涼の意味合いも兼ねているのかもしれませんね。

さて、日本から新しくADDPラオスへ赴任される方がいます。
渡邉ご夫妻です。
新婚さんで、新婚旅行兼ねて少しラオスを観光してそのまま業務に突入です。

ご主人の方は、以前からADDPとは繋がりがあったようで、過去にもラオスで活動経験があるとのことでした。
奥さんの方は、初めての海外経験らしいです。(旅行含め)

昨日、短い時間でしたがお話しできる機会があり、日本でのエリートコースを投げ打っての赴任、将来のヴィジョンなど聞くことができてよかったです。
奥さんにも不安要素などを尋ねると、ご主人のヴィジョンや熱意がぶれずに、実現して来ているので心配はないと仰っていました。

こんなご夫婦を見ていると羨ましいですね。
同じベクトルに向かい協力していく姿は清々しいというか、気持ちが良いです。

多少、私とは分野が違うのですがうまく連動して相乗効果、化学反応を起こします。

写真はタットルアンという、ブッタの骨が納骨されているというお寺です。

羨ましいので、割り込みました。

本日も最後までご覧頂きありがとうございます。
多謝、羽根。


2016年4月9日土曜日

ビーマイラオ

暑い日が続いているラオス、ヴィエンチャン地方です。
予報を見ると42℃の数字が見えていますが、どうなるでしょうか?

ビーマイラオですが、ラオスの新年のことです。この時期が一番暑い時期でもあるとのことです。

暑いということも一因でしょうか?ビーマイラオは水をかける風習があります。(本来は、悪いものを落とす意味らしいです)
先日、ホームパーティに呼ばれて私も悪いものを落としてもらいました。

4/13.14.15が休日となっていて、そこに合わせて帰省する方が多いです。
道路事情などは良くないので、距離以上に時間を要するようです。

ラオス選手もビーマイ前の練習を無事に終えられました。4人中2人が車で8時間かけて帰省するとのことで、休み明けの元気な笑顔を期待します。

先日車を購入したことはお伝えしました。
はっきりしませんが、20年位前の車です。
今後、5年は最低限乗る必要があるので、メンテナンスに出しました。
タイミングベルト交換費用が1,500,000kip(約2万円)、ATオイル交換費用が210,000kip(約3千円)です。ウォーターポンプも交換しよと思ったのですが、大丈夫とのことで修理屋さんを信用します。その他ガソリン給油(約93円/L)です。

ATオイル交換はガソリンスタンドでやってもらったのですが、チェンジャーはあるし、地下ピットもディラーレベルで綺麗でビックリしました。

話が前後しますが、私の個人練習も選手と一緒に行っています。
とは言え、指導がメインなので自分は二の次です。
ですが、昨日はキツかった。
暑さのせいもあるのでしょうね、目眩が頻発して少し不安になり無理をせず慎重に行いました。(目眩というより立ちくらみが正解かもしれません)

一番暑いビーマイラオ時期。
休みになるのもわかる気がします。

自分自身も気を付けて、この時期を乗り越えます。

本日も最後までご覧いただき、ありがとうございます。
多謝、羽根。

2016年4月4日月曜日

見つかる


先日以来、ここでもお願いしていた車の件ですが、見つかりました。

年式は古いですが、タイミングベルト、ウォーターポンプを変えれば、まだまだ20万キロ以上は行けそうです。

信頼のTOYOTAです。
日本では、もう余り見かけなくなった車種ですが問題ありません。


簡単ですが、ご報告まで...
ご協力ありがとうございました。
多謝、羽根。


2016年4月2日土曜日

流れ

ここ最近のヴィエンチャン地方は、北寄りの風が入り込み大気の状態が不安な日がありました。
昨日は短時間ですが、まとまった雨も降り、木々にとっては恵みの雨と言った所でしょうか。

ラオス代表選手への定期練習を開始して約1ヶ月が過ぎました。
開始直後は手探り感も否めず、試行錯誤の状態でした。

練習補助道具も揃えられることが出来て、一層の効果が期待出来ます。

前回も少し触れたのですが、選手のシンスプリント痛が最大の課題でした。
定期練習開始後、数日で結構強めなシンスプリント痛を訴えてきたので、基本から直す方向にしてドリルをみっちりと行い、徐々にいい方向へ。
(シンスプリント痛はまだあるようですが、本当に僅かのようです)

選手達は走りたい欲求があるようですが、最小限に抑えています。

昨日、120m走終了後に質問があるんだが...と。
ようやく質問が出ました。
個人的に嫌うのが押し付けです。
今まで、一方通行ではないかと多少の思いはあったのですが、今回の質問で多少は晴れた気がします(言葉の問題などで一方通行的な面があることは否めません)。

具体的かつ正確に答えて、今までのドリルがその答えになっていることが理解できたようです。
選手の満足した顔は素直に嬉しかった。

それ以外にも嬉しい言葉が...
日本スタイルの練習は良い!と。
ラオススタイルは、アップだけでクタクタになってしまい練習時間も長くキツイと...。(私が高校生位のアップスタイルで、練習中も無駄に時間が空きすぎる傾向が強かった)

気温などを勘案すれば、練習時間の短縮で質の高い練習方法を伝授したかった。

とはいえ、それが正解ではなく選手自身が最適なものを選択するのがベスト。

今までは選択肢がなかったが、今回で選択肢が出来て、自分にあったアップなりが確立できれば嬉しい。

あくまでも選手が主役。
押し付けではなく、選択。



補強も私自身が実際に行い、効率のいいものを伝授しています。
未経験のようで、キツイと言っています。

レパートリーをなるべく増やして、選択肢が多くなるようにしていきます。

本日もご覧頂きありがとうございます。
多謝、羽根。
-追伸-引き続き車は探していますので、よろしくお願いいたします。