2016年11月26日土曜日

番外編

 日本からは、雪の便りが届いていますが、ここラオスはいい天気が続いています。最高気温が30℃前後、最低気温が20℃前後、湿度が低目なので気温ほど暑さを感じませんが日差しは強いです。

 先週もここで書いていますが、選手の体調がすぐれません…。
 中国へ行ったメンバーもいるので、練習参加者は2名などという日もありました。こればかりは仕方ありません。自分自身も若干の疲労感が強いのも否めません。4/週の練習、3/週、連続休みですが、無理は厳禁です。

 少し関係ない話を…。
 車のタイヤを交換したことは、以前ここで書きました。その際に、インドネシア製のタイヤを選択しました。山のパターンなど、外見上は非常に良いのです。が、どうもやはり金額は嘘をつかないなーと…。日本にいるときは全く想像も出来ない事柄に遭遇しています。急ハンドルを切るとタイヤが負けます。単なる感覚の違いかな?と思っていたのですが、数回体験するうちにタイヤが負けることを確信できました。なので、急ハンドルを回避することで対応可能です。(まあ、急ハンドルの是非が問われそうですが…)
 
 タイヤの空気圧も徐々に減るんです。前回、給油から給油まで約1ヶ月間だったのですが、タイヤに空気を入れると約半分程度減っていました。タイヤに関しては、道路に本当に色々なものが落ちているので、自転車でもそうですがパンクが非常に多いですので、常に気にしています。前回は約半分に減っていたので、今回は中間あたり(約2週間)で空気を入れてきました。1/4減っていました。整合性が取れていますね。今回入れなければ、2週間後は2/4へ減っていることが想定できます。

 安い物には訳がありますし、高い物にもを訳があります。
 改めて思いますが、JAPANクオリティーの高さを再認識しました。また一つ勉強できました。


 エンジンに関しても以前に大掛かりな修理をしたことも書きました。
 一時は、エンジン自体も今一つで燃費も非常に悪くなり、だいぶ心配したのですが、ここへ来てようやく回復傾向にあります。修理前は大丈夫だったのですが、修理後はエンジンが冷えているときはアイドリングが低く一定しないので、ECUのリセットを試したりしましたがさほどの効果は出ませんでした。まあ、エンジンが温まれば問題なく走れるので、この件に関しては暖機運転をすることで解決としました。燃費に関しても修理後はビックリしました。4km/Lまで落ち込みました。アイドリングも不安定でしたので燃料の濃度がおかしいかとも疑いましたが、コンピューター系はどうすることも出来ないので、大掛かりな修理でしたので、金属系の摩擦などが大きくなり一時的なものかなぁーという方向で納得させています。先日の燃費は0.5km/L向上しましたので今後に期待ですね。

 最後に、ラオスではインクルーシブ陸上を開始しています。(障害者・健常者の区別なく行うことをインクルーシブという意味で使用しています)
 記念すべく第一回目は、日本からアスリートソサエティの為末さんが来てくださり、ラオス選手始め、教育スポーツ省、ラオスオリンピック委員会などの関係者の方々も大変喜んでくださいました。そして、第二回目も、アスリートソサエティさんのご協力を得ることが出来ました。為末さん始め、アスリートソサエティのコーチでもある大西さん(日本初の乳酸製造マシーン異名を持つ)も来てくださるようです。世界的に見ても珍しいインクルーシブ陸上をラオスから発信していきます。






















本日も長文、最後までご覧いただきありがとうございました。

多謝、羽根。

0 件のコメント:

コメントを投稿