2017年12月30日土曜日

良いお年を!

ようやく暖かさが戻ってきたラオスです。
やはり、寒いのは苦手ですね。
よく聞く言葉で、寒いのは着れば何とかなる…って仰る方がいますが、その方は寒さに強いのだと思います。
僕は着てもダメです。
寒いと、身体の芯から冷え切って痛くなってきます。
決して冷え性ではなく発汗も人一倍あるし代謝はいいほうだと思っています。
まあ、大した問題ではないですね、笑。

年末年始もラオスです。
ラオスは仏教国なので、クリスマスも年越しも通常と何ら変わりません。
個人的には、あの賑やかさが苦手なのでいいですね。
この1/365日というのが、笑。(繁華街は除く)
クリスマスを祝って、神棚、仏壇に向かって拝む日本人…笑。
何かの本で読んだのですが、この習慣(風習)を意味が分からないと捉えるのではなく、これを許す日本の神様はとても寛容だと捉えるとどうだろう?と。
全てを許す神様…どうでしょう。
僕は好きですね。
まあ、お前がどう思おうと関係ない!って言われそうですね。

プロ野球と政治と宗教の話は、あまり深くしないほうがいいですのでこの辺にしておきます(これもある業種で教わりました)笑。

色々あった1年でしたが、愛犬の死というのが一番堪えた出来事でした。
当然、いいことも沢山ありました。

全ては正負の法則だと考えています。(三輪明宏さんの言葉だったと思います)
いいことも悪いことも全ては平等。
坂道も上りも下りも同じ数だけあるように…。

ちょっと話が右往左往しました。


ラオスの正月は4月です。
その前後はもう、大変な騒ぎで避難しようかと思うくらいですね。
その模様はまたその時期にでもお伝えしますね。

たまたま、30,31,1日と通常の練習休養日となりましたので2日から練習です。
選手が通う学校も、29日と2日のみ休校らしいです。

お正月から大変ですねーって声も聞こえてきそうですが、やらされていることではなく、自らやりたいことなので全く苦になりませんね。

まあ、天邪鬼全開ってところですかね。
まあ、何でもいいですよね。
人がどう生きようと。

はい!サバーイ・サバーイ(気持(心地)ちよくとか極楽とかそんなイメージのラオス語)と生きていきます。

暖かさが戻ってきてはだか野郎も戻ってきました!笑

では、良い年をお迎えください。

本年もご覧いただきありがとうございました。
多謝、羽根。

2017年12月23日土曜日

1マイル4分の壁

寒かったラオスです。
ヴィエンチャンでも9℃まで下がりました。
本当に辛かったです。

その程度で寒いの?って思うかもしれませんね…

こちらの方は、暖房設備がありません。(エアコンはありますが暖房機能がない)
また、暑いのを想定してますので隙間も作ってあります。
窓だってサッシはごくごく稀で木枠の窓で、隙間も当然。
給湯も
水に近ければ水量はあるが熱いお湯だとチョロチョロ程度、(当然、シャワーのみです、泣)

最低気温のヴィエンチャン
この日が底でした。
北部では積雪もあったらしいです。
南国で常夏をイメージするかもしれませんが、こんな時もあります。

おまけに、寒くなり始めから体調を崩しました。
初日は、すごい下痢でした。
深夜1時頃から朝まで10分置きくらいにトイレの往復。
いやー辛かった。
その後、薬を飲んで下痢は止まりましたが体重が3kgも一気に落ちてしまったので、フラフラでした。
食事も、体内に物を入れるとまた“下痢“の恐怖から少しずつ消化の良いものを選んで、何とか4日かけて元に戻りました。

寒さも峠を過ぎ、体調と比例して良くなってきてます。
朝はまだ冷え込み14℃とかで寒いですが、日中は28℃位まで上がります。
このまま通常に戻ることを期待します。

さて、話題は変わり選手の自立についてを少し
12月の21,22,23日にかけてラオス国立大学で陸上の大会があるらしいです。
情報収集したのですが、いつものごとく情報錯綜し、最終的には夕方からの競技だから視覚障害選手の参加は厳しいとの結論に至りました。
ところが、選手が1名参加したいと打診がありました。
自力で現場へ行き参加するとのことです。(当然協力者はいます)

参加自体は全く問題ないのですが、現在の練習は冬季トレーニング真っ最中です。
注意点を伝え、メインは遊びに行く感覚で楽しんで行ってきな!と送り出しました。

21日、通常練習していると、参加した選手から他の選手へ打診があったようです。
23日に試合に参加していいか?と。
ただ、この選手は筋肉を痛めやすい選手です。
この辺は本人も理解していて、細心の注意を払い遊んできな!と伝えました。

少し選手と話していると、スパイクは履かずに靴で走るかもや、全力は出さないとか色々と考えているようでした。
最終目的は楽しく過ごせればそれが一番だと伝え、自分が良いように考えて行いな!と。

リレーも走るかも?とのことで内容を聞くと健常者に混じってチームにはいると思うと…。
これ、非常に重要で嬉しいことです。
健常者組も障害者組を認めてくれた事です。
(ただ、この考え方は日本人独特なのかもしれません)
ラオス人からすると、同じ競技者だと思っているかもしれませんし、そのような人間性を持っている国民性です。

健常者陸上選手とは定期練習を初めて常に一緒です。(当初は離れた場所に陣取っていたが、近くへ移動させた)
健常者組も我々の練習を見て一緒にやったりして、バリアは無いかごくごく僅かです。

大会へ行って選手を見つけ気持ちよく試合に参加させてくれる。
確かに規約や決まりは大事でしょうが、どこかの国とは大違い。
オープン参加でもなんでもいいんです。当事者が参加できて楽しめれば。

選手自身が情報を集め自力で参加する。
2年前からすっかり成長・自立しました。
今回、1名が勇気を出して大会へ参加。
他の人も、あいつが行けたんなら俺も行けるな!?と連鎖。

まさに、「1マイル4分の壁」です!(詳しくは1マイル4分の壁で検索)

初めて開ける扉は怖いけど、開ければ新しい世界がそこにはある。

また、参加したことで主催者や他の選手にもアピール出来たことで次回以降に繋がる。
今回、選手自身で考え行動して自信がついたと思う。

今日(23日)はバスで行くって言ってました。
うん、いいよ!すごくいい!!
色々考えて実行移せるようになってきた。
気温も上がるようだし怪我なく楽しめれば最高!
何だか嬉しいね―。

長文にお付き合い頂きありがとうございました。
多謝、羽根。

2017年12月16日土曜日

パラ駅伝

2018年3月に開催されるパラ駅伝IN東京。
ラオスも初の国外招待チームとして参加することは以前お伝えしました。

それに伴い、ラオスでも予選会を実施しました。
出来るだけ周知し知的・聴覚・車椅子の3種目での参加者を募集。

参加条件でなかなか難しい面もあります。
やはり、パスポートの問題ですね。
公務員の基本給(月額)が日本円で2万円弱と言われています。
パスポートを所有・維持するもの簡単ではないでしょう…

本当に予選会を開催するまで、選手が集まるのか不安でした。
ですが、今回は事務方さんのご苦労で全てクリアできました。

選手は揃ったので、後は選手の強化です。
ここから先は、監督でもある私の分野です。

幸い、基本的な体力はありそうなので距離に対する不安を取り除き、途中棄権を回避し、おまけとして好記録を望みます。
このまま、何事もなく無事に大会に臨めると良いのですが…。

我々、陸上部も頑張らないといけません。
駅伝という、ロードで2.5kmの長丁場。
我々はトラック専門で最長でも1、500m。

というわけで、先日記録会を敢行。
視覚障害選手(女子)と肢体不自由者(男子)。
肢体不自由者は結果として、女子に負けました(約1秒差)。

少し、“喝“を入れました。
当日、11分以上なら旅費の全てを請求するから!と。
そうすると、もし11分以内ならラーメンを奢ってくれと!


ラオスにも日本式ラーメンは当然ありますが、やはり日本で食べたいんでしょうね。
時間的に余裕がないと思われるので、空港のでよければ条件を受けるよ!と。

ということで、交渉成立。
記録は非公開にして、懐に入れちゃいますね、笑。

当事者は、時間がある限り練習に来るよ!!と力強く宣言していて、翌日は頑張っていましたが、昨日は知り合いと話し込んでいて3周位のジョギングで終えていました。

”喝”を入れた翌日の猛練習(最後尾)。
先頭はラオスチャンピオンの長距離選手。

目標があると進む方向や気力が湧いてきます。
まだまだ、目標となる試合などが圧倒的少ないラオス。
その中で、上手く目標となるものを作るなりして選手のモチベーションやそこへ向かうプロセスの組み立て方などが伝えられたらいいですね。

本日もご覧いただきありがとうございました。
多謝、羽根。

2017年12月9日土曜日

財産

もう師走ですよね。
なんと月日のたつのが早いことか!?
暖かい所にいると寒い=師走が刷り込まれているので今ひとつピンときません。
とはいえ、ここ最近のラオスは朝は20℃を下回り寒さを覚えます。

話題は変わり、僕はここに至るまで十数位の職業を経験しています。
最短だとゼロ日も、笑。
面接に行って、明日からお願いしますと両者。
帰って、やっぱり気が変わって(あまりにも給料面が悪かった)行かずじまい。その時に伝えればいいのに、ひどい話ですよね。

最長でよく覚えていませんが5年くらいですかね。
まあ、細かいことは気にせず、笑。

若気の至りとご勘弁願いたい。

中にはそんなに仕事変えて根気がないや、ダメな人だね〜とか言う人もいるでしょうね!
どーぞ、ご自由に沢山仰ってくださいね、笑。
ぜーんぜん気にしませんので。
どーぞ、真似していいですよー笑。

職種は何?
なんて声が聞こえて来そうですがその辺は直接聞いてくださいね。
口に出して言うのもはばかれます、笑。

でも、そうやっていろいろなことを体験・経験したおかげでいい会社・良くない会社というのが分かりますね。(病院も同じですね)

いい会社には人材も比例しています、逆も然り。
(たまに悪い会社でも孤軍奮闘しているいい人もいます)。

会社に限らず組織でも同じですが、そこを良くしたいと思っているからいい人材が集まるのか?
いい人材がいるから良くなって行くのか?は分かりません。
個人的には前者だと思っていますが…。

本当に良くしたいと思っていると不思議と協力者って現れるんですよね。
ん?僕?
そうですよ、孤軍奮闘ですね、笑笑。
(↑これ言うと叱られそうですが、冗談ですよ)

言葉の仲違いとかはありますが、基本的に同じ方向であれば一時的なイレギュラーに過ぎず、大した問題ではない。

以前、表情に関して書いたんですが深層心理で心が違う所にあると必然的に前面に現れる。
いくら言葉で繕ってもね。
必然的に不要になっていきます。

何かあったの?って声が聞こえてきそうですが、何もないですよ。

忙しい中、手を貸してくださる人に感謝をしていたら逆をフッと思い出したんです。
数多くのことを経験してきたからこそ分かる部分ですね。

“意味のない出来事は無い“ですよ。財産ですよ、まさに。

写真は本文と無関係です。
最近のお昼ごはんはこの「カオピアック」です。
10,000kip(約130円)


本日もご覧いただきありがとうございました。
多謝、羽根。

2017年12月3日日曜日

選考会

昨日は知り合いのiPhoneを修理していてブログ更新日をすっかり忘れていました。
リンゴループという症状のようです。
勝手に電源が落ちてリンゴマークの繰り返し。
バッテリーか基盤か?のようです。
旧型のモデルですので、不具合が出ても不思議では無いんですがね…
色々と挑戦しましたがダメでした。

出来る出来ないは別問題として(出来るに越したこと無いのは当然!)、この手の作業が好きなようです。
要は、ここまでやったけどダメだったって事実が欲しんでしょうね。
諦めるきっかけがね。
1日を潰せました。

さて、本日は休日ですがパラ駅伝の選考会を実施しました。
結果は見えていたのですが、みんなの意見を聞くと選考会をやりたいと!
のことで実施。アセアンパラ終了後、全員同じメニューで今日まで来ましたので、条件はみんな同じでした。

心配事といえば、短距離走者はだいたいそうだと思いますが、僕自身も長い距離が全くの苦手で走ろうとする気力すら湧きません。

長い距離を短距離走者が走るのはきついのを重々承知ですので、選手が言い訳を付けて途中で棄権するんではないか?というのが心配でした。

最終的には周回遅れも出ましたが、全員完走!
これには嬉しかったです。

常日頃、出来ない・下手は全く問題ではない。
やろうとしない、いい加減にやることが、一番良くないことだ!と伝えています。

左から順位順に並んでます。

選手も結果は分かっていたと思いますが、諦めるきっかけが欲しかったのかもしれませんね。


チャンスは平等・公明でなければダメだと思っています。

開かれた選考、僕が常に苦しんできた部分の一つですね。
理由がわかれば納得するのは容易です。
自分が感じた良くない部分はなるべく後には伝えないように。。。
当然、全てを無くすことは出来ませんが一つでも減れば次へと繋がります。

誰かの言葉ではないですが、まさに「小さいことをコツコツと」ですね。

本日もご覧いただきありがとうございました。
多謝、羽根。