2021年3月29日月曜日

教訓!

ラオスで障害者陸上記録会が開催されました。
史上初です。
でも、超暑かった。。。
2日間グランドにいると疲労困憊ですわ。。。
教訓、日中の活動時間は4時間が限度だな、、、と。

羽根は単なる出しゃばりジイさんの本領発揮で気の向くままに見学しに。。。
それなりに成果はあったと思います。
目的は義足選手の発掘、障害者陸上選手のパイを増やすこと。

ラオスパラ陸連へはあのXiborg社がバックアップしてくださっています(義足)。
そう、あの世界一を勝ち取ったあの「Xiborg」社ですよ!
CEOの遠藤さんのビジョンの一つに「テクノロジーで世界を変える」があります。
その中の一つに「走れるけど走らない」と「走れないから走らない」は全く意味・内容が異なり、遠藤さんはその障壁を無くすべくラオスもその対象にしてくださいました。

競技用の義足っていくらかご存知ですか?
だいたい、30万円〜50万円と言われています。
そんなの途上国では普及出来ませんよね。。。
なので、そのへんの問題を解決すべく知恵を絞ってくださっているようです。

どのように今後進んでいくのでしょうか?
非常に楽しみですね。
まあ、羽根の寿命が尽きなければ見届けることは出来るかも知れません。

閉会式の様子
オリンピック委員会関連の方々が
精力的に動いていたのが目に留まりました。



お布施について書こうと思いましたが、また次回、、、笑。

本日もご覧頂きありがとうございました。
多謝、羽根。


2021年3月21日日曜日

お暑うございます

暑いですよ。
ここ2,3日37℃ですね。
湿度も高めで体に堪えます。。。
首が痛くなるんですよ、湿度の関係で。
以前からもありましたが、前回の事故で悪化した感は否めませんね。
まあ、折り合いをつけるしかありません。。。


さて話題を変えて
ラオスパラ陸上選手2名は現在5月開催のパリ大会へ向け練習してます。
うん、いい感じですよ、両選手とも。
最後の挑戦ですね。
とは言え、この時期が非常に重要なんですね。
3月までであれば、ミニマムエントリースタンダート(MES)記録が適用されるんですが、それ以降6月1日?(不確かで申し訳ない)であればハイパフォーマンススタンダート(HPS)記録が適用なんですね。

この差がデカイんです。
前者が11”50で後者11”10(T12)11”13(T13)です。
後者の記録を何とか破るために今、必死に足掻いています。
後者の記録ってASEANパラではぶっちぎりの大会記録(T13、11”33確か…)。
パラの決勝に残るレベルでしょう。

厳しいですよ、当然。
でも、諦めた時点で挑戦は終わりです。
選手が諦める分には何ら問題はないですが、コーチが諦めるということはありえません。


選手にも伝えてあります。
今までと調整方法が異なります。
今までは、ここまで来る通過点で今回が最大の目標であるので違うことを…


これがダメならワイルドカードですね。
これもまたオリンピックと違って各国1名のみなんですね。
オリンピックって各競技で2名だと思うんですよ。
ラオスオリンピック委員会は「陸上」「水泳」「柔道」の3種目の2名づつは決まっているそうです。

パラの方は国で1名です。
これの選考方法もどうかわかりませんが、標準的な考え方で行けばパラ陸上選手は世界ランクで他の競技より上位なはずなので推薦されると思われます。

この推薦、ってのがね。。。
忖度が入る可能性ってどうなんでしょう?

まあ、よく聞く言葉で他の選手たちも頑張っているから…
それはそれで、ランキングがある以上はどうなんでしょうか?
お国事情もあるでしょうが同じように真面目に練習していて甲乙付けづらい場合は何を基準にするのでしょうか?
この真面目、っていうのも判断基準は何なんだ?ってのはありますよ。

真面目さなら我々は自身がある。
なにせ、5/週練習漬けですから。
でも評価するのは俺じゃない。。。



まあ、この辺のあり方が嫌で日本に見切りを付けたのもあります。
とはいえ、先のことを考えてもどうしようもありません。
そのときになって対応すれば良いことです。

最低気温も高めで厳しいっす!



本日もご覧いただきありがとうございます。
多謝、羽根。


2021年3月14日日曜日

見聞録&ご報告

すいません。
先週、飛ばしました。
ちょっとバタバタしてて週末とかの意識もなかったです。
はい、言い訳です。
数少ない読者さんにはご心配をおかけいたしました。


前回の更新時には事故後だったんですね。
書こうかどうか悩んだのですが、誰かの参考になればと思いまして…


はい、追突事故(オカマ掘られました(この字でいいのかな?))。
100−0です。


信号のない三叉路で前車待ち中に来ました!
一瞬何が起きたか分からずでしばらくしてから衝撃が…
きっと、時間差ってないんでしょうがそのように感じました。
結構、事故とか多く経験してるんですがそのときって本当にスローなんですよ。
で、結構冷静なんですよ。
腕を巻き込まれたときなんて本当に色々と考えてましたもん、、、
これ、皆さんそうなんですかね?

まあ、話は戻って
首と腰に結構衝撃が来ましたね。
翌日は少し首も傷んだのですが薬で収まりました。

国が違えば事故対応も違います。
僕は保険に入っていました。
保険屋さんを呼んで(通りすがりの人が面倒見てくれた、ありがたい)代理人みたいな感じで話をまとめてくれました。


ただ、相手(バイク)が保険無しで自費で払うらしんですね。
相手は警察官らしいです、しばらくして友達の警察官も来てあーだこーだ、と。


羽根の修理希望を伝えるも却下(全てディラー修理)。
まあ、それはきっと無理だと思っていて落とし所は持っていました。
あーだこーだとやっていましたが、先方も色々考えて羽根の落とし所と同じ条件が出たのでそれで手打ち。

もちろん、体の保証・台車などはありません。
あくまでも車だけの修理。
以前から知り合いにも聞いていたし、こんなもんらしいので。
言いたいことは山ほどありまあすが納得する以外ありません、ゴネると警察署へ連行らしいです。そして外国人でもあるし勝てる見込みも無いでしょう。


そしてここらがまた長い。
部品(リアガラス)が無いんですわー(下記写真参考)
ちょっと珍しい(ここでは)車なんですね。
相手はなんとか安くあげたいので部品探しに。
タイのノンカイ(ビエンチャンから30分程度)というところに解体屋のような業者がたくさんあるらしんですが(タイの右ハンドルをラオス仕様の左に変えるなど…)ボーダーは閉鎖中でダメらしいですね。。。


ようやく台湾で見つけたと…
残念ながら、中国製。
希望は純正でなければダメ(中古でもOK)。


日本車に強い修理工場にリアドア一式があり仕方なくそれを購入したようです。
初めはガラスを取って移し替えようと思ったようですが、業者がガラス自体がもう古くて自信がないのでやりたくないと、断られたようです。。。
なのでリアドア一式交換して車を持って来ましたね。
ちゃんと塗装も合わせてぱっと見はOKなんですが、よく見ると…
リアカメラの配線はいい加減でむき出し、リアのリクエストスイッチ(ボタンを押すと施錠が解除されるやつ)も配線してなく押すと外れる…。

まあ、ある意味想定内です。
ラオス人の気質として取り敢えず見せる、ダメならやり直す、なんですね。
まあ、最初からいい仕事しろよ!って思うのは日本人位なんでしょうか?笑。

で、リアのリクエストスイッチがこれが強敵というか、リアドアが1つ古いタイプらしく配線が無いらしんですね。
どうやっても無理らしんですわー。

なので、お分かりでしょうか?笑。
購入して付けたリアドアをもう一度外してガラスが破損したリアドアに台湾から輸入したガラスをつける、で落ち着きました。
本当は純正品以外はダメなんですが、中国製しか無いということで条件をつけて手打ちとしました。
条件として、通常使用で1年間の保証を付けること。
振動での割れ、圧着などの不備での水漏れに対して。


まあ、最後にはもう面倒くさくなって一番時間がかからずお互いに裨益が出るような方法で落とし所としました。

最初からディラーでやっていればガラス注文だけで済んでいた可能性も否定はできません。


まあ、何回も書きますがお国が違うので日本とおなじを期待するのがおかしいですよね。


最後に、ご報告があります!!
ラジオ配信始めました!
Webでは聞けないのですが、「IOS」「Android」どちらでもアプリで聞くことが出来ますのでよろしければ!
stand.fm(スタンドエフエム)で「異端爺チャンネル」です!




ここでもハダカかよ!笑



こんな感じでもらったっす!
リアカメラがあり100−0は揺るぎません!笑


本日もご覧いただきありがとうございます。
多謝、羽根。


2021年3月1日月曜日

お国柄…

 徐々に気温も上がってきています。
4月の仏暦正月に向けてどんどん暑くなることでしょう。
今年は40℃は記録するのでしょうか…


さて、お天気ネタはこのくらいにして、、、
住居周辺は赤土で未舗装とお伝えしております。
少しづつ補修したりしているんですが、とうとう砕石が入りました。
隣の部落はまだなので全て良くなったとはいきませんが、道路沿いの家はホコリ問題からはだいぶ解消されるでしょう。
とはいえ、徐々に砕石も埋もれてしまうのですが…
なかなか舗装までは予算の都合で出来ないようです。

まあ、これだけやってもらえるだけでもありがたいです。
雨が降ると赤土なんで滑るんですよ。。。
4輪(車)でも多少怖いですので2輪(バイク)ならもっと怖いでしょう。


こんな感じで工事してます。

ここでまた話題を変えて…
競技場についてですが。。。

今、選手の都合で土日練習を行っているんですね。
その土日も授業があるようで時間が変わります。
初の日曜日午後練習。

まあ、15時位はまだ暑いので人はいませんが徐々に集まりだしてきます。
ですが、平日と比べれば全然少ないです。
少なくていいんですが、これはこれで問題が…

全く競技場だと理解している人がいないんですね…

人が少ないのを承知で犬を放したり、小さい子供がボールで遊んだり…
以前はバイクの練習場所にもなったりしてました(タータンを走っていたので、ここは教習所じゃない!というと「大丈夫!」って。。。
飼い主に言っても、「大丈夫、噛まないから」
子供に危ないから走路に入らないでね、って伝えてもボールが行くと…分かりますよね、泣、

ドックラン&公園&教習所ですわ…
そりゃー本人たちは無意識で悪気もないのは承知です。
ただ、走っていてぶつかると非常に危険です。
また、犬だって所詮は犬です、いつ気が変わり噛むかもしれません。

そんななかで練習ですわー。
選手に下むいて走れとかよく言えませんわー
選手には何も心配がない状況で練習させてあげたいですね。

たしかに「ボーペンニャン」の精神は大事ですが、ちゃんと住み分けは必要かと…。


まさかの大型犬ですわー
確かに吠えたりしないですが犬ですからねー。。。



ちょっと愚痴ってみました…

本日もご覧いただきありがとうございます。
多謝、羽根。