2020年12月28日月曜日

他力?自力?

 コロナ問題…深刻ですね。
一時期、いい感じで人々の交流も間近かなぁーとか思った矢先ですね。
特に途上国は感染が広まると壊滅的被害になりうる可能性が大きいですね。
とはいえ、ホテル業界はすでに壊滅的かと思います。。。
ですので思い切った対策が必要とされると思います。
引き続き、各ボーダー空・陸ともに閉鎖中です。
旅客機も国内便のみですね。。。

どうなるんでしょう?


さて話題変わり、すっかり東京大会バブルも終わり静かな毎日を送っています。
健常者組は大会がないので練習にも来ませんねー、笑。
前回も書いていますが、1月に大きめの記録会が実施されるというのに…


視覚選手にも確認したら参加する方向で調整していると。
羽根はきっかけづくりのみです。
オリンピック委員会の人へ大会参加の可否を確認して答えはいつまででどのようなプロセスが必要になるかを選手のいるまえで一緒に聞き出します。


選手が確認し納得できたたら参加種目は自分で選ばせて連絡も全て任せます。
(時期的に選手と相談する場合ももちろんあります)
自分で出来ることは自分でやるのが大事だと考えています。

やって出来ないことに対して手助けを行うのが我々の役目だと考えます。


全ては選手の自立。


話が前後しますがこのコロナ問題。
タイミングとして東京大会にもろにぶつかった。
バブルもはじけてだいぶ情勢も変わったんでしょうね。
なかには人生が全く狂ってしまったとかの話も聞きます。


少し前にコロナ問題でだいぶフルイにかけられたんじゃないの?的な発言を聞いた・見たことがあります。
その時は、あまりピンと来なかったんですがここへ来てようやくなんとなく分かりかけてきたように感じます。
とはいえ、だから何がどうだって強く理解できた訳ではないですが。


そう、強いものが生き残るのではなく順応出来るものが生き残るのだ…と。
仏教的に言えば「諸行無常」「執著を手放せ」とかになるんでしょうか?


前記してますが色々な面で自立できてるかどうかが、我々にも試されているんではなかろうか…。



いつものように写真は内容と無関係です、笑。
まあ、バイクで何を運んでも驚くことは減りました。
これは一瞬何を運んでるか分からずでした…笑。



「他力」ではなく「自力」だよな。。。最後は
ブッダじゃないですが拠り所は自分自身にせよ(自帰依)。ですな。


本日もご覧いただきありがとうございます。
多謝、羽根。


2020年12月21日月曜日

寒さの底は抜けた?

 寒さの底は抜けた感があるとつぶやいたその後、11℃の気温が昨日今日と表示されていましたが、14℃程度で止まってくれて一安心しているお休みの本日です。

はい、土日練習なので月火と休みにしております。

少し前に痛めた脇腹ですがほぼほぼ治ったんですが、ひょんな体勢をとると少し痛みがきますね。
きっと、骨にヒビが入っていたんでしょう。
それでキレイにつながっていないような気もしますが、まあいいでしょう。

と自分のことはこのくらいにして…
気温が低いのも関係しているんでしょうか?選手も痛い箇所を訴えてきています。
原因を探るんですが、一人は羽根のマッサージでだいぶ回復したと(その後、自身で行うように伝える)。
もう一人は、怪しい箇所を伝えると痛くなる前にそこが硬くなっていたと。。。

もちろん、専門家ではないのでやたらなことは言えないんですが自身の経験則を照らし合わせてアドバイスすると本人も思い当たるようで、そんな部分でも選手からの信用が得られている一因なのかなぁーと勝手に妄想しております、笑。


選手はとりあえず2月開催予定のドバイ大会に向けて調整しています。
国として、LPCとして選手は派遣できません。
まあ、この手の大会は通常ですと自費参加ですがなにせASEAN最貧国ですから…
他力本願ですが、支援してくれて初めて参加可能になります。

はい、今回のドバイも招待してくれる…との情報でしたがいまだ進展なし…



ですが健常者の大会が1月下旬にあるそうなんですね。
参加の打診をしたら二つ返事でOK!
この辺のインクルーシブさがこの国のいいところです。
ただ、大会も躊躇せず中止の可能性もありますが…


この国の人達のいいところの一つに
「ボーペンニャン」=「大丈夫」「気にしない」「なんとかなるさ」とかの意味です。
*文章のつながりで意味は多少変化します。

ただこのボーペンニャンが違う方へも出るんですよね。
例えば、ゴミをその辺に捨てる、、、ダメだと言うんですが…
「ボーペンニャン」
この場合は「大丈夫」になりますね。


途上国へ行ったことのある人ならゴミ問題は理解できると思います。
また、そのゴミを枯れ葉と一緒に燃やすんですよね。
ゴミもビニール袋とかっすよ、、、泣

毒が出ることは知っているとのことですが、背に腹は変えられない(ゴミの収集代金)のかどうかは分かりませんが良くないですね。
我々世代は残り少ないのでいいんですが、子供がいようと平気ですわー。


まあ、少し前の日本もそうでしたので時代が進めば変わるんでしょうか…


と、選手の体調不良から、ごみ・大気汚染問題と発展しました。

写真は内容とは無関係です。
練習帰りに前の車…
さほど珍しい光景ではないんですが…
仕事終わりでしょうか?
荷台で笑顔で瓶ビールを呑んでました。
なんか、いいねぇーと思いましたね、笑




本日もご覧いただきありがとうございます。
多謝、羽根。

2020年12月14日月曜日

極端すぎ!

前回お伝えした水道管の増設工事ですが、ほぼ完璧に終えられました。
ほぼ、ってのが羽根らしくいいでしょう?笑。
一箇所勘違いで継ぎ手が増えてしまったのですが、それ以外は完璧なので!

当然なんでしょうが、水道水はキレイですね!
改めてありがたさを再認識した次第です。



話題変わり、一時期体調不良に陥っていた時期が2週間位ありました。
身体の倦怠感が強く、特に前ももが異常にだるい。
自分の練習時のジョグが辛くなったり、朝の徘徊も途中で前ももがだるくなり、ちょっとキツイ感じに…

そして突然の頭痛。
結構きつかったですね、この頭痛は。。。


筋肉が不調というかダルさというか筋力不足になると懸念事項が頭をよぎりますね。。。
「筋炎」が。。。


可能性のある要素を潰していきました。

食事の面では麺類のスープを疑いました。
羽根はとても凝るタイプで、好むとそれをずーと食べる性格なんですね。
昼はここ2年間くらいほぼ麺類の「フー」ベトナムでは「フォー」という。これをここ最近1年間くらいでその前の1年間は「カオピアック」ラオス風うどんですね。これを食べていました。
基本的は同じスープを使います。
スープ作成時に味の素を大量に使うらしんですね。
その味の素も過去には安価で身体に悪いコピー商品も流通していたことも。。。

ラオス人に聞くと味の素は関係なくおそらく牛肉だろうと…(「フーは牛肉が使用される)。*真偽は分からず、笑


あとは、練習過多と日焼け。
選手が来る約1時間程度前に行き自身の練習をしていました。
練習内容はさほどでは無いとは思うんですが如何せんジイさんです!笑。
気温も高く週4では無理があったのか?

日焼けも裸で好んで日向へ出ていました(大バカですね、笑)。


なので、全てを約2週間止めてみました。
結論としては「復活」です!!


教訓として、麺類を食べるのは週2〜3回でスープは半分以上残す。
練習は選手への手本を見せる動作のみ。
多少の健康維持程度は可とする。
積極的に日向へ裸で行かない、笑。


体調不良の原因としては運動量過多だとは思いますが、極端に偏りすぎる正確なのでその辺も考えないとなーと思いました。


朝の徘徊も問題ないです。
指導の見本も問題なく出来ます。
この見本が結構な刺激なんですよね、これで充分なのかもしれません。

相変わらずの思い込みの激しい単細胞さを露呈した出来事でした。。。


写真は内容とは無関係です。
練習中に見かけた車
なんか違和感ないですか?
羽根的には後輪とタイヤハウスの間が開きすぎ…
って感じたんですよね…
四輪駆動なのかなぁー?



本日もご覧いただきありがとうございます。
多謝、羽根。


2020年12月6日日曜日

らしい、笑

冷え込んできています。
今朝は今季最低温度13℃でした。
今日の日中は27℃ですね 。
日陰ですと肌寒く感じます。
昨年、一昨年と9℃がありましたが、今季はこの程度の最低気温で済みそうです。
これだけ寒いと、坐骨神経痛が顔をのぞかしてきていますが何とかなっている今日このごろです。


さて話題は変わり
ようやく居住居に水道が引かれました。
幸い本管からの枝管で、道路は未舗装なので簡単な工事で終わりました。
ただ、道路を10cmくらい掘って水道管を埋めるって感じです。

この水道管、車とかで踏んでも大丈夫なの?と質問すると、切れっ端の管を持ってきて石で叩いても破けないことを実践してました。
管といってもゴムのような素材の強力なバージョンみたいです。


掘って埋め戻す際に出たコンクリートガラでも関係なく埋め戻しましたね。。。
結構、尖ってるんだけど…
まあ、大丈夫っていうんで大丈夫なんでしょう、、、


まあ仕事が雑というか適当というか、こんなもんなんでしょうね。
ここまでこのスタイルで来ているということは…

まあ、日本が極端に細かすぎる…って面も否めませんが…


メーターまでが基本工事ですね。
その先は別に行う必要があるんですが、ついでなのでこの辺に来ている業者にお願いをしたんですよね。

ステンレスの先から延長する

切れないらしんでむき出しですが…

そもそも、埋めるタイプですよね、笑。



延長用の塩ビや継ぎ手などは持ってきましたが、まあ、お決まりの来ません。。。
いつ来るの?今日の昼!
・・・来ない
改めてと尋ねると「忙しい」から夕方!
・・・来ない
改めて尋ねると「明日」
・・・来ない
改めて尋ねると
・・・おわかりですよね、笑


まあ、今回は完全に想定内で自分でも出来る案件なので怒りませんし頭にもきません。
たいした工事でもないんでご近所さんの知り合いの業者ということで、儲けさせてあげようとしたんですがね…笑。


現在は井戸水を深井戸ポンプで汲み上げて裏の貯槽タンクに入れてそこから押出ポンプで家内に水を送っているので、深井戸ポンプの先に水道水の管を繋げばいいはずです。

現在の井戸水は活かして植物への散水や車の洗車に使う予定です。


明日明後日と休みなのでゆっくりやります。
貯水タンクの下部にも砂がだいぶ溜まっていると思うので掃除も必要です。


タンクの掃除は別として工事自体は一時間もあれば出来ると思うんですよね。
明日以降の進捗にご期待下さい!笑


本日もご覧いただきありがとうございます。
多謝、羽根。