日本の梅雨時期そのものです、、、
家の扉の閉まりが悪いこと、悪いこと。。。
(晴れを前提にしているので膨張するとキツイのです)
話題は変わり、、、
以前は選手の送迎を僕の車で行っていました。
現在選手は競技場の部屋に住んでおり夏休み期間ということで送迎は発生せず。
ちょうどいいタイミングだと思い、夏休み終了後も送迎はなし(厳密には迎えのみ)という方向で進めています。
当然、歩きで学校から帰ってくることになります。
練習開始時間も遅くなり内容もそれなりになるかもしれません。
その辺を選手がラッキーだと思うのか?
もっと練習したいと思うのか?
問題は提議しました。
監督、選手がどのような答えを出すかが楽しみです。
(ある程度の例は提示してます)
![]() |
写真は内容と無関係です。 ラオスで日本語で相談・受診などが可能なようです。 もちろんお世話にならないのが一番ですが、 備えあれば憂いなしだと思います。 |
本日もご覧いただきありがとうございました。
多謝、羽根。
0 件のコメント:
コメントを投稿