全スポの結果はfacebookには書きましたが、100mと走幅跳に参加し、今季
ワーストと言う結果に終わりましたが、両種目で優勝することが出来ました。
100mでは8人参加で記憶のなかでは最高人数です。
走幅跳でも参加人数が6人位だった記憶が…
各都道府県で参加資格条件などが違うので難しい問題ではありますが
参加者が多いということは本当に喜ばしいです。
今季の参加予定試合は終了しましたので、今季の試合を振り返ってみました。
メインの三段跳ですが
これに関しては、自己最高記録(PB)(12m32cm)が出たので文句なしです。
自分でも驚きました。
まさか、この歳でPBを更新するなんて…
次に走幅跳ですが
こちらは記録は徐々に悪くなっています。
メインを三段跳に置いているので練習では幅跳はほとんど行いません。
試合の前に少し行うだけですが、感覚は悪くないのですが、距離に結びつきません。
練習不足もあるでしょうが、踏切板に乗れません。
ですが実測だと、5m70cm程度は跳んでいます。(PBは5m80cm)
なので、距離的には不満ですが、感覚的には悪くないです。
続いて100mですが
これは確実に遅くなっています。
短距離の練習は皆無と言ってもいいレベルです。
ましてや、跳躍(三段跳)メインですので全速で走ると言うことをしていません。
恐らく、MAXで走ること(筋肉の使い方など)を忘れていると思われます。
跳躍選手としては致し方ないと思っていますが、速く走りたい願望はあります。
こんな感じですかね。
そこで全体的に眺めてみました。
何となく欲目でみて3ヶ月周期。
厳しくみて2ヶ月周期。
これは好調維持期間です。
冬期トレーニングも約3ヶ月程度でした。
6,7,8が欲目で良かった月です。
その後、徐々に落ちてきたことは事実です。
冬期からの移行時期をずらしていけば好調時期を変えられるとか?
好調を2回作るとか…。
冬期が3ヶ月。好調月を短くして、2回作るとか…。
2回作る必要があるのかも踏まえて勘案する予知はありますが…。
通年を通して好調を維持することはこの歳では不可能です。
どこかで前年を上回る記録が出れば最高です。
前年維持でもかろうじて合格点。
来季は海外遠征の予定はありません。
どこで(どこに)ピークを持ってくるか?
色々と考えさせてくれますね。
今季は本当に充実していた感が強いです。
余談ですが、一人暮らしを始めてからの段々と充実感が増して
きたように感じます。
何が幸いするか分かりませんね。
ざっくりですが今季の競技面を振り返ってみました。
0 件のコメント:
コメントを投稿