2018年12月29日土曜日

一年間ありがとうございました。

師走感が全く感じられないとは、毎年書いているような気がします。
朝晩は多少の冷え込みがあるものの、日中は半袖半ズボンでOK。
仏暦を重視しているので、Xマス、西暦の年越しもさほど騒がず…

天の邪鬼の僕としては本当にありたいですわー笑。

秋空のような今日の雲でした。

今日で、今年の練習は終了。
といっても、練習カレンダー通りですがね。
年明けはいつからかは分かりませんが、1日が火曜日なのでその可能性も否定できませんが特別、苦になりませんね。

選手は大学生になったり、住まい(寮)が変わったりと環境が変わり苦労しています。
当然ですが、日本では考えれれないような状況下です。

文句を言えばきりがありませんが、伝えないと何も改善しません。
全ては自身の為です。
今日より明日が良くなるように、頑張っている姿勢を見せなければ…。

話は変わり、重量上げのパラ選手、ピアさんとスクタビソンさんの二人が、ラオス政府より労働勲章第一等を授与されました。(この2名はADDPのスタッフです。)
僕も授与式に参加できて、勲章や賞状を首相から手渡されれる場面を共有できました。
首相いわく、日本の安倍総理からも金メダルおめでとう!と連絡もあり日本の関係者に感謝するというお言葉が非常に印象的でした。

首相から賞状・勲章の授与


また、授与式はオリンピック委員会とパラリンピック委員会の合同開催で今後に向けて新たな1ページななったような気がします。

ここでは仏暦を重要視しているので我々だけかも知れませんが、”終わりよければ全てよし”じゃないですがバンザ〜イです。

2018年、ブログ更新は今日が最後です。
来年も引き続きよろしくお願いいたします。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
多謝、羽根。

2018年12月22日土曜日

40年記念

最近のFBを見ていると、過去の出来事が流れてきますね。
結構、面白く見てるんですが昨年の今頃は9度って気温を記録してますね。
今日あたりは33度ー21度の気温でした。
一時期は涼しくなったんですが、、、
まあ、自然ということで。。。

本日は早朝からイベントに参加してきました。
ラオス・オリンピック委員会40年記念だそうです。
昨年も参加してますね。
ただ昨年は正式招待ではなく今回は正式にパラリンピック委員会の一員として担当省庁から依頼がありました。
朝の6時15分にいつものグランドに集合。

初めは気が付かなかったんですが、来賓で大臣・副大臣初めASEAN地区からも代表者が来ていました(服装がラオス側の支給で区別がつかず)。
みなさん、式典開催から勢揃い。
挨拶も終わり全員でグランド3周を歩き、アトラクション〜〆は綱引きでした、笑。

頂いたTシャツ。
昨年は白でした。
アトラクションの参加の人
誰かさんに似てました。

9時ころに全てが終了しましたが、我々は練習に突入。
選手からの要望で、お腹が空きすぎて練習できない・・・と。
考えるところもありましたが、約一時の補強で終了しました。

日本はクリスマス・シーズンで寒いのでしょうね。
寒いのより絶対に暖かいほうが好みなので、何の羨ましさはありません。
街中も、商店などはイルミネーションやサンタ衣装も見受けられますがそこまでの需要はないと思います(ここではサンタの衣装は暑いでしょうね、笑)。

このまま、通常に近い形で年末年始を迎えると思います。

本日もご覧頂きありがとうございました。
多謝、羽根。


2018年12月15日土曜日

いい季節

朝晩は半袖半ズボンでは肌寒く感じられる日が多くなってきました。
日中も、30度前後で過ごしやすいです。
こういった事を書くと、逆になる傾向が多いのですが果たして・・・
過去にもも雨期も終わり・・・とか書いて洗車したら2日後に雨が降ったし(笑)

ラオス健常者の陸上チームは「ASEAN_University_Games」とうい大会がミヤンマーで開催されているようで、それに参加してますね。
詳しくは分からないのですが、大学生以外でも出られるようで、110MHのラオス選手が優勝したようです。
FBにも動画が上がっていて、その後のインタビューもあり分かる範囲ですが5ヶ月間くらいの強化練習とタイでの合同合宿の実施が良かった。と言っていましたね。

障害者組はタイでも定期的に練習する習慣はないようです。
詳しくは聞いていないのですが、強化練習は5,6ヶ月間 だと聞きます。
定期練習はあるが、強化練習がその期間だとも受け取れます。

以前も書きましたが、ASEANパラでラオス陸上選手がタイのコーチから何故、そんなに強くなった?と聞かれた経緯もあるようです。

まさに継続ですね。
選手も、理解しているようですが様々な貧国であるがゆえの困難もつきまといます。

2020東京パラまでの残り時間は限られています。

やり残したことのないように。
結果がどうであれ納得出来るように。
出来る限りのレベルアップの手伝いはしたいと考えています。

写真は本文と無関係です。
1年ぶりくらいに行った観光農園。
前回は人が沢山で帰りも大渋滞で、もう来ない!
とおもいましたが、今回は従業員の方が多いくらい。
様々なビミョウ―なオブジェが迎えてくれます(笑)
個人的には、曇っていたのもあり良かったですよ。

本日もご覧頂きありがとうございました。
多謝、羽根。

2018年12月11日火曜日

号外、笑。

まあ、こんな性格ですので色々と言いたい放題ですので気分を害される方はどうぞ、ご覧にならないでくださいね。


最近特に気になるのが無責任。
言葉って大きいと思う。
刃物より切れるから本当に気をつけるんだよって、誰かから教わった、、、と思う。

仏教でも言ってますが、身体の傷より心の傷の方が重たいと…

まあ、ここ最近目に余る。。。
言葉って責任がつきまといますよね。

出来ないのとやらないのは天地ほどの開きがある。
出来ないならば、それを自覚することで出来る可能性が広がる。
また、諦めることもできる。
(仏教では断食などの荒行は無意味といってますが、お釈迦様が実際に試した結果らしいです。)
少しやったくらいで諦めれば所詮、そこまでの気持ちよ。
全然やらないのは論外。
根性論と誤解されるかもしれないが、全く違う。


やってもいないことを平気でやっていると言うこの心理。
それに付随して、人を欺いたり虚偽…
誰も見てないし知らない部分だからこのくらい言ってもバレないだろう、なのかな?


いくら世の中、言った者の勝ちやバーチャルだからって、それ意味が違うでしょう。
本気で思ってたら病気だな。

そこまでだと思えばいいんですがね。


世の中確かに「諸行無常」ですがね。
その辺を、「あぁ、そうですか、わかりました」ですよね。
と、流せるように出来ないとですね。

社交辞令を真に受けたり、こんなことで気持ちが揺らぐようではまだまだ修行が足りませんね。

相手にするから気に触るので、相手にしなければ気にならないでしょう。
全ては「因果応報」ということで。

と、言いたいことを書きました。
号外、ご覧いただきありがとうございました。
多謝、羽根。

2018年12月8日土曜日

クセ


なかなか涼しくならないラオスですが、朝晩は涼しくなり始め少し体調を崩しました。鼻・ノド風邪(こんな名前でしょうか?)でしたが、発熱がなかったのが幸いでした。
口を明けて寝るクセがあるので、要注意です。

他にもクセとして、「それちょっと」に対して黙ってることが出来ないんです。
(公共の乗り物で座席にカバンを置いて平然としている人に対して、言いたいことはあるのですが、いつも言えず・・・ですので、全てではないのでしょうが、、、)


こちらでもその傾向がありまして・・・
まあ、信号無視が平然とあります。
それに対して、ついついちゃんと信号を見ろ!!が出てしまいます。
これも、自分に対して危険がある場合のみですね。
無関係の時なら、“あーぁ“で終わってしまうのですがね。


この辺なんですよね。
信号無視に対しての意見であるならば、全てに対して言わないと辻褄が合わない。
自分に対して被害がありそうな場合のみの意見って、どうなんですかね?


因果応報という言葉があります。
行い対しての結果が本人に現れるので、まあ、ほっとけばいいんですがね。


特によく言われるのが、相手が何を持ってるか解んないから言わないほうがいいよ!
ここじゃぁ、当たり前だからって大半の人に言われます。
でも、警察がいれば守るんでしょう?
だから、誰かが意見しないと改善しないんじゃない?と聞きます。


まあ、難しい問題ですね。
今日は選手都合で練習おやすみですので、この時間の更新でした。。。


写真は無関係です。
ラオスでもモバイル決済が可能です。
こんな表示が出て大変でしたが、アナログ的に解決して無事OKになりました(笑)



本日もご覧頂きありがとうございました。
多謝、羽根。

2018年12月1日土曜日

魅力の一つ?!

まだまだ暑さは続いていますが、日陰に入れば暑さはさほど気にならない季節になってきました。
ラオスで愛用中の車内FM Bluetoothが壊れました。
日本で買おうかとも思いましたが、日本で買っても中国製品ですのでまあ、大差無いだろうと思いこちらで買いました。日本円で約1,700円程度ですのでそれなりです。
まあ、基本はそれぞれに違うのであくまでも自分の物差しとういことで、笑。

USBの差し口が一つでした…

一筋縄ではいかないのがラオスですね。
まあ、店員の知識がない、笑笑。
僕も絶対に“これ違う!“と言い切れないので僕の落ち度もありますが…

魅力の一つでもある食文化ですが、、、
キュウリを蒸して食べます。スープにも入れます。
当然、生でも食べます。
蒸しはそれなりに美味しいです(一本丸ごと蒸します)、お試しあれ、笑。

あと、トマト。
トマトってスープに入れるのって普通らしいですね。
FBでラオスではトマトをスープに入れる!ってUPしたら、日本でも入れるって教えて貰えました。ありがとうございます!!
僕のスタンダードには入っていませんでした、笑。

知り合いのラオスにいる方のFBを見たら、ハチの子が…まあ、ハチの子を食べるのは知っていましたが、親も一緒に食べるようです。少し硬くあまり美味しくないようです。

知り合いの写真を拝借

まだまだ未知の食べ物が沢山ありそうなラオス。
店員の無知や、食べ物のそれも魅力の一つなんでしょうね、笑。

本日もご覧頂きありがとうございました。
多謝、羽根。